なにか新しいこと日記

当サイトではアマゾン、楽天のアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

Ameba Owndでお金をかけずに2年間営業ブログを運営した感想

f:id:giovannna:20180213211408j:plain

フリーランス開業以来、2年間、Amebaのサービスを利用して営業用ブログを0円で運営してきました。このサイトを今回ワードプレスに引っ越しすることにしました。

 今日はその前段として、Amebaのサービスを使用してどうだったかを報告していきます。

[目次]

Ameba Ownd(アメーバオウンド)を使用した感想

良かった点

  • 0円で使用できて目障りな広告が入らない。Amebaオウンドの広告はヘッダー・フッターに小さく入ります。
  • 豊富なテンプレートとおしゃれなデザイン
  • iPhoneで撮った写真をそのまま載せるだけで見栄えも悪くない。
  • なんの知識も要らない。
  • 手間はテキストの準備と写真撮影だけ。簡単なホームページが2時間で完成した。
  • 固定ページ(10ページまで)とブログを分けて作成できる。
  • スマホアプリから記事を投稿できる。予約投稿も可能。
  • 独自ドメインの設定やGoogleアナリティクスも設置できる。

欠点

  • 重い!
  • SEOが弱い。(らしい) 
  • 文字装飾が少ない。
  • SEO対策の会社から頻繁に営業電話がかかってくる。

Amebaはとにかく、営業電話が多かった

連絡先のページだけを見て片っ端から電話してるんでしょう。IP電話(050)からかかってくるのは、ほぼ営業電話でした。

あまりに多いので「知らない番号から着信が残っていたらまず検索する」ことにしました。

口コミが出てきたら営業電話なので取らない。

口コミがなくても、何度も電話してくるのにメッセージを残さない人は大体営業でした。

 ↓

用件は9割方「SEO対策」。まずは自社のSEO対策をしっかりしろ!と言いたい。

半年で20〜30件断り続けたら掛かってこなくなりました。

営業ブログを運営して気づいたこと

1.スマホファースト

Googleアナリティクスにて統計を取りました。

前職からの引き継ぎで最初はPCからのアクセスが多かったものの、1年経つとスマホタブレットの比率が増えました。

時代はスマホファースト。

「私のところもスマホで見やすいサイトにしよう」と大方針が決まりました。

2.効果の高い記事 

ブログはいろいろ投稿してみて「読まれる記事」「問い合わせが多い記事」がわかりました。しばらくAmebaブログと、オウンドを両方運営して比較しました。

事例報告・お客様の声が一番反響あります。

アメブロは集客効果なしとわかり、早々に撤退してオウンド1本に絞りました。(業態や運用にもよるが私には合わないと判断しました。)

3.更新することに意義がある

忙しいのと運営に悩んでしまい、半年間更新しなかった時期もありました。

すると、問い合わせも0件になってしまいました。

しかも、それが情報更新してないからと気づかずにしばらく放置……。フリーランス1年目の失敗です。

私の営業ブログ、今後の課題

大目標

  • 2018年2月末日までにワードプレスに引っ越しします。→達成!
  • 売上【前年比1.2倍】を目標に、今までより集客できるホームページをめざします。
  • 長期的に効果が得られるようSEO対策をします。 

目標達成のためのタスク

  1. 月2回を目標に、さぼりがちな営業ブログの更新頻度を上げる。
  2. 顧客アンケートを実施してスキャンし、そのまま掲載する。
  3. SEO対策ってどんなものなのかまずは参考書を読んで勉強してみる。 

Ameba Ownd感想まとめ

営業ブログとしてAmeba Owndは、私にとって充分な役割を果たしてくれました。

スモールビジネスの開業時、知識がない人にはうってつけのサービスだと思う。

ただし「検索流入」を求めるなら話は別です。(私の場合は前職からの引き継ぎで、ひとまずSEOは無視していたのでちょうど良かった。)

 

なんの知識もないと、トンデモ業者に制作発注して法外な金額を請求されていることに気づかないケースもあります。時代遅れの非レスポンシブのサイトに月額リース料金2万円・変更手数料1〜2万円など。

こんな条件ではおちおち更新もできず、いつまでも古い情報を平気で載せている。私のアルバイト先の話です。それならば、自力で更新できる無料サイトを活用した方がまだいいんじゃないか。

 

私の場合はAmebaで営業ブログを運営しつつ、はてなで好きなことを書き散らしてTwitterで情報収集できたので、知識ゼロからでもなんとかワードプレスを立ち上げられました。

something-new.hatenablog.com

おすすめの参考書

文章を書くのに悩んだときは、こちらがおすすめ。箇条書きを制すれば、なんとかなる!

超・箇条書き―――「10倍速く、魅力的に」伝える技術

超・箇条書き―――「10倍速く、魅力的に」伝える技術