なにか新しいこと日記

当サイトではアマゾン、楽天のアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

自炊の材料費、1週間でいくらかかっているのか計算した【2023年10月】

食費が高騰している。

わが家でも6月以降食費が毎月8万円を超えて驚いた。
たいして外食せず、贅沢もしていないはずなのに、どういうこっちゃ!?

一体なににそんなにお金を使っているのか、お金の使い方は妥当なのか。
検証第一弾として、最近1週間の自炊の金額を調べた。

この記事では10月10日から7日間のおおまかな材料費を計算している。

大人2人。朝食は日によって食べたり食べなかったり。昼はほとんど別々(会計も別々)朝5回、昼2回、夜6回の材料費のみを記録した。私の仕事の都合で、自宅で食事できる頻度としては大体こんなもの、これでも多い方だ。

ちなみに、これ以外に1人で外食した分の費用が別途かかっている。

10月10日火曜日

朝:ミートソーストースト304円、コーヒー90円

夜:豆乳の麻婆豆腐325円、コンビニサラダ(砂肝)600円、かぼちゃ煮100円

小計1,419円

 

トーストが美味しかったのに写真を撮っておかなくて失敗した!

家で淹れたらコーヒーって安いよね。無印のドリップコーヒー1杯45円、澤井のカフェインレス50円。

かぼちゃ煮は「白ごはん.com」を見て作ったら、簡単に美味しくできた。
お惣菜のかぼちゃ煮はどうも口に合わないので自分で作ったほうがいい。砂糖はエリスリトールではなく普通の砂糖を使うのが大事だ。

11日水曜日

朝:冷たい麺(私)475円、トースト(パートナー)36円

昼:コープ鶏飯885円、ごはん130円、きんぴらごぼう100円

夜:コープパスタ993円、きのこのマリネ85円

小計2,704円

 

私はパン好きではないので、この日は別メニュー。

ミートソーストーストの作り方を書いておいたのに、えむさんは「めんどくさい」と言ってやらなかった。市販のペーストを塗って食べたそうだ。(ペーストは計算外)

仕事の都合で、この日は昼夜ミールキットになってしまった。コープミール、美味しいんだけど飽きたな〜。贅沢な話だ。

12日木曜日

朝:ミートソーストースト304円、たまごトースト117円

夜:豚バラとひき肉の餃子486円、きのこのマリネ85円、中華スープ180円、ごはん130円

小計1,302円

 

豚バラとひき肉でタネを作り、チーズ入り、麻辣入りと包み方を変えて3種類作ったら好評だった。チーズはピザ用を多めに(半分くらい)入れるのがコツだ。またやろう!

タネが大量に残ったので、後から餃子の皮だけ買いに行って包んで冷凍した。

13日金曜日

昼:親子丼564円、きんぴらごぼう100円

小計664円

 

親子丼を作るのは人生で3回目ぐらいだ。前回よりだいぶマシだが満足な出来ではない。
この作り方はやめて、別の作り方を試したほうがいいかも。どう見てもだし汁が多すぎる……。

14日土曜日

朝:たまごトースト117円

夜:ホタテバター(特別)、もずく酢118円、ニラのナムル98円、味噌汁133円

小計466円

 

※パンとたまごペーストが使われず残っていたのでスタッフが責任をもっていただきました。

ホタテはツイ友さんがお取り寄せしているのを見て食指をそそられ、真似したのだが……

殻つきは食べられるようにするまでがすごく大変!

刺身として売られているホタテは殻を剥いて可食部を取り出し、洗って、入念に臭み取りまでしてある。高いわけだ。
よほど食いしん坊な人以外殻つきを買うのはおすすめしない。私は一度やってみたかったので満足だ。

一部を刺身で。(磯くさいのをえむさんが嫌がったので)大部分はバターで焼いていただいた。柚子胡椒を付けるのも美味しかったな!

えむさんが好まなくても自分が食べたいものは自腹で買うことにしているので、こちらは家計費として計上していない。

15日日曜日

夜:酢豚383円、ほうれん草のごま和え80円、ごはん130円

小計593円

 

寝坊して昼は別々に。残り物などを適当に食べたため計上せず。

夜はケンタロウさんの酢豚。うちはいつもこれ。豚バラが売り切れで買えず、ロースにした。さっぱりである。

16日月曜日

朝:別メニュー。ホットドッグ(えむさん)138円、ホットケーキ(私)178円、コーヒー45円

夜:さばみりん480円、ほうれん草のごま和え80円、エリンギとエビの炒め物100円、ごはん130円

小計1,151円

 

パンケーキ(ホットケーキ)って材料費だけだとアホみたいに安い。日清製粉の『極もち』を買うようになってから、うちはこればっかり。

夕飯が物足りず、家にあるものとキノコあたりでなにかできないかと考えたら、エビとエリンギのXO醬炒めが誕生した。(エビはふるさと納税。計算外)

XO醬はいただきもので「こんなクセの強い調味料どうする!?」と困って放置していたものだが、比較的、味の淡白な食材を組み合わせると合いそうだ。

まとめ

「計算しなければ」と、緊張感をともない「おかずが足りないときはコンビニで買わず、知恵をしぼって作る」努力によって今週は比較的食費をおさえられたと思う。

朝5回、昼2回、夜6回

1週間の合計8,299円(2人×13食分)

 

材料費だけなら多めに見積もって月3.2〜4.0万円ってところだ。

9月、10月(15日まで)のレシートからおやつ・酒・つまみの費用を計算すると1か月分で1.2〜2.0万円。それに加えてコーヒー代0.5万円。調味料まで入れると合計7.0万円ってとこかな。

本文に書いていない嗜好品(おやつ、酒、コーヒー)のインパクトがデカい。

夏の間、外食はほとんどしていないので1〜2万円計算が合わないが、大半は突き止められたと思う。

これまで予算を考えず、おやつや酒もいつも好きなだけ買っていたのを改め、今後は正しい予算感覚を身につけ、普段の食費は7万円前後でおさまるようにしたい。