なにか新しいこと日記

当サイトではアマゾン、楽天のアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧

夕食後の読書タイムに読んだ本 2025年8月

8月は暑くて出かける気にもなれないし、仕事もおさえ気味にしてひまだったので、まとまって本を読むいい機会になった。 移動中や寝る前のひとときにも必ず本を抱えて読んでいたし、休日には『はだしのゲン』『天智と天武』『昭和天皇物語』など、比較的長い…

東京に現存するミニシアターの記憶 2025年

新宿シネマカリテが2026年1月12日で閉館すると聞いて思い出した。 私が東京で初めて行った映画館はミニシアターだった。 2001年『アメリ』が公開されたときに、高校の同級生から誘われて見に行った。『アメリ』は地元にはまだ来ていなかったから、電車に乗っ…

グループホームで暮らす弟の部屋から冷蔵庫がなくなった事件【高次脳機能障害】

仕事中にめずらしく弟から電話がかかってきた。 私「どうしたの!?」(緊迫) K「おねえちゃん、部屋の冷蔵庫がないんだよ……」 ああ、またなんかやらかしたなと察した。 K「冷たい飲み物が飲めないから困ってる。暑い中、毎日、毎日、ワークセンターに通っ…

東京国立近代美術館で、戦争に関する絵画を集めた企画展を見た

東京国立近代美術館(竹橋)で開催中の企画展『 記録をひらく記憶をつむぐ』を見に行ってきた。※10月26日まで開催 コレクションを中心とした特集 記録をひらく 記憶をつむぐ - 東京国立近代美術館 戦争に関係する資料や絵画を集めた、チラシも図録もリリース…

夕食後の読書タイムに読んだ本 2025年7月

夕食後の読書タイムはもともと積読を解消する目的で始め、そのうちにパートナーえむさんの本も読むようになり、読んだものから芋づる式に「あれも読みたい、これも読みたい」というのが出てきて、関連書をつなげて読むいい機会になっている。 「つまんない」…